2002年からの観測所はスライディングルーフタイプです。2/8から工事を始め、5/18に一応の完成といったところです。これまでの作業内容を紹介しますので参考にして下さい。といっても、参考になるところは無いと思います。
あくまでも素人仕事ですので、細かいところは指摘しないで下さい。
製作日記あります
2001年までの私の観測所はアストロのマイドームでした。
スカイウォッチャー誌にてプレゼントの宣伝があったので応募し当選しました。
それまでは観測所は自宅の庭先で、望遠鏡を出したり入れたりで大変でした。このドー
ムにより一時的にでも仮設置できるので、観測が大変楽になりました。
このドームの長所は、@組立式なので移動できる。A小さなパーツに分解できるので使
わない場合(台風シーズンなど)の収納に場所をとらない。ドーム部が解放できるので全
天見渡せる・・・などです。短所は、@テント式なので縫い目から雨が染み込む。Aドア
にロックが無い。Bドーム部の開閉角度固定の方式が中途半端。C側面シートの固定方式
が中途半端・・・などです。
このドームに関してご質問等何でもお受けします。

当選発表!


組立状態 部品全部
管理人の部屋へ