2019年05月18日

のつはる少年自然の家 星空散歩(春) 


のつはる少年自然の家恒例の「星空散歩」が開催されました。梅雨の先走りのような
雨が強く、霧も出た残念な天候となりました!
当初100名の募集でしたが、キャンセルもあり60数名の参加でした。と言うか、この雨霧の中、
山の中の自然の家にこれだけの方が集まってくれるとは驚きです!!
反面、星が見えない天文教室はプレッシャーが大きいです。
折角来ていただいたのだから、星が見えなくても少しでも楽しいんで貰いたいので頑張らねば!
Y本夫婦が講師を担当いたしました。

毎年恒例の「星空散歩:春編」です

・18:30到着
・18:30〜19:30 準備
  惑星太陽(K端氏・O田氏・H頭氏 協力)・彗星・星座・星雲などの
  Y本が撮影したミニミニ天体写真展を設営
 (自然の家所長さんをはじめ職員の方が設営してくれました・礼)
  PP(パワーポイント)設営
  その他曇天時対策の以下のオリジナル用品準備設営
     ・惑星の距離を感じよう。
     ・月の満ち欠けを体感しよう。
     ・星座は回るor地球が回る。
     ・月と地球の距離を感じよう。
     ・隕石に触ろう。

・19:30 開会式あいさつなど
・19:50〜20:30 天文講座
  今回のメインテーマは「月・木星と春の星座」です。
  時間はタイトでしたが、今話題のブラックホールのお話も致しました。
  おとめ座の右肩くらいのM87にあるブラックホールの画像・想像図・
  ブラックホールシャドウの解説動画などを紹介いたしました。
   初めて公開されたブラックホール(ブラックホールシャドウ)
  のリング状の画像を見て、「ドーナッツ」を思い浮かべた方も
  多いのではないでしょうか?
  (国立天文台の解説漫画にも登場してます)
  星空散歩には、小学校低学年のお子様が多いので
  親しみを込めて(?)ブラックホール写真のすぐ上に
  本物のドーナッツを買ってきて吊り下げました!
  案の定、多くの子供たちが気が付き!
  「あっ!ドーナッツがぶら下がってる」
  「違うよこれはブラックホール、写真と似てるでしょう?」
  「嘘だ!頂戴!」と手を出そうとするので
  「内側(シュワルツシルト)に手を出すと吸い込まれるよ!」
   手を慌てて引っ込める子供たち、可愛すぎ!!!
  お話の良いアイテムになったようです!
  皆さんが望遠鏡の見学に行ってる間にドーナッツは撤去してましたが
  席に帰ってきた子供たちから「ドーナッツが無い!!!」
  「だから、ブラックホール!」「ブラックホールが無い! 食べたの?」
  「ブラックホールも蒸発するらしいですよ!」「うそだ!食べたんでしょう!」
  高学年の男の子が・・・
  「ブラックホールが蒸発すること聞いたことがある」と嬉しい発言。
  するとそれを聞いた小さい子は「本当に食べたんじゃないの?」と半信半疑!
  ミ★ドーナッツのドーナッツ、良いアイテムになりました!((´∀`))ケラケラ

・20:35〜20:50 天文講座U
  本来は、屋外で春の星空散歩(解説)のはずでしたがあいにくの天気なので、
  屋内で講座の続き。星が見えないときのためのイベント「隕石を学び隕石に触ろう!」
  を行いました。お話のあと、皆さんに持参の隕石を触ってもらい
  隕石の成り立ち・地球との出会い・発見のエピソード・恐竜絶滅との関係・鉄(隕石)は
  どこで出来たか?などなどについてもお話させてもらいました!
  
・21:30〜終わりの会
  
このような内容で進めた今回の天文教室でした。
主催の自然の家の職員の皆さまもお疲れ様でした。
拙い説明でしたが、宇宙に関心興味のある子どもさんたちのお役に少しでも立てれば幸いです。