2018年09月05日

例会



(1)8月の活動報告

(2)9月以降の活動計画

(3)秋の観測計画相談
     9月22日 (土) 第四回・四季の星空観測と10月14日(日)「青少年のための
     科学の祭典大分大会2018」の参加応援を皆さんにお願いいたしました。
     是非ご協力お願いします。

(4)会報などの紹介
    今月も多くの団体から立派な活動の会誌などを頂きましたのでみんなで
     楽しく閲覧させていただきました。
    ・星屑 NO.522 熊本県民天文台
    ・天界 2018年4月(第1115号)東亜天文学会
    ・天界 2018年5月(第1116号)     
    ・天界 2018年6月(第1117号)
    ・天界 2018年7月(第1118号)
    ・天界 2018年8月(第1119号)
      K原さん素敵な写真が表紙に採用!
      おめでとうございます。
    ・天界 2018年9月(第1120号)
  
(5)豪州「星の旅」報告:T田さん
   T田さんが、星屋憧れの地:オーストラリアへの星空満喫ツアーに参加
     されたそうで、その楽しい(羨ましい)旅行のお話と、団長の撮影された
     素晴らしい天体写真を紹介してくれました! 良かったですね!
     香りの森などの星空も綺麗ですが、彼の地の星空は大気の汚染が少ない事、
     光害も無い事、湿度も少ない事などの好条件で、抜群に綺麗だそうです。
     いいですね、オーストラリア!
     そう言えば、近々どなたかも行かれるとか? いいな!

(6)故・K野善之氏愛用の「ウラノメトリア星図」
     大分天文協会会員でした、故・K野善之氏は新星発見でもとても有名な方
     でした。その捜索の努力は凄いものでした。そのK野氏が愛用されていた
    「ウラノメトリア星図」をK原氏が引き継がれていましたが、どなたか活用
     されませんか?と、ご持参いただきました。星図としてより、K野氏の貴重な
     資料としての価値の方が有りますから、T田さんが「望遠鏡博物館」に展示
     できないか打診していただく事となりました。よろしくお願いいたします。
     大分に科学館が有れば県外流失しなくても良かったですが、少し寂しいですね。

(7)会誌「NEWアストロインフォメーション」発行報告
     8月は、NEWアストロインフォメーション100号を発行いたしました。
     8/2発行の100号は24ページ2.3MBと充実した内容で。おかげで、ますます
     見ごたえある会誌となりました。観測投稿した会員の皆さんとF吉編集長に
     感謝です。
     また、8月には100号のほかに03月以前のバックナンバー版も発行されました。
     大分天文協会の情報の多くはIT版ミニインフォメーションで配信されてますが、
     そのメールを会誌としてまとめていただけることは本当に貴重な財産になります
     からありがたいです!

(8)海星館で写真展
     天文協会会員で、海星館職員のN山さんから「船田 工・海星館初代館長回顧展」
     についてのご紹介・ご案内が有りました。天文協会初代会長の船田先生のご功績
     ・思い出の回顧展を企画してくれた海星館の皆さんに感謝です!
     9月いっぱい開催ですので、皆さん是非ご覧ください。また、回顧展は今回だけの
     単発でなく、今後色々な形で開催していく計画だそうです。そうですね・・・
     船田先生の思い出を全部展示しようと思うとそれこそ科学館一つが必要になり
     ますからね・(笑)その継続企画の一つとして、天文協会会員撮影の写真も一緒に
     展示する事も考えているので、協力してほしいそうです。期日は未定ですが、
     年末位かな?と言う事ですので皆さん是非ご準備お願いします。

(9)熊本天体写真展報告とプリントについて
     K端副会長から、清和高原天文台スターフェスタ応援のお礼と、熊本の星を見る
     会が喫茶店で開催していた天体写真展の報告が有りました。K端さんこそ、
     大変な中、3日連続の応援ご苦労様でした。また、天体写真撮ったら是非
     「プリントしてください!」とのお話がありました。デジカメの時代になり、
     画像処理などモニターで天体画像を見ることが多いですが、フィルムのように
     プリントすると気がつくことも多くあるので、ぜひ! そうですね…最近は
     プリントする事も少なくなりましたし確かに額に入った写真は一味も二味も
     違いますね! 海星館での写真展の件も有りますし、皆さん是非プリント
     しましょう!

(10)講和「県立図書館過去新聞記事紹介」:T田さん
     T田さんから、大分県立図書館過去新聞記事紹介が有りました、ありがとう
     ございます。気象などについても図書館に通い詰めて調べる勉強家のT田さん。
     8月例会で、M野さんから発表の有った「小鹿山隕石落下目撃」の過去の新聞
     記事を探し出してこられました。大分合同新聞1956年6月6日の記事でした。
    また、同新聞1957年10月5日記事の「ソ連(懐かしい!)人工衛星発射に成功」
     と言う、スプートニク1号打ち上げの記事も当時の衝撃記事ですね!
   
(11)お土産・プレゼントそのT
     庄内在住のK長さんから、K長農園の美味しい梨を大量に差しれしていただき
     ましたありがとうございます! 昨年も頂きましたね、毎年すみません。
     今年は天候に恵まれ日差しが多く昨年よりさらに甘く美味しかったです。
     その大きな庄内梨…じっと見ていると色形が「火星」に見えてくるような(笑)
     火星大接近で盛り上がる「星屋」の病気ですね!
     ※星屋の病気とは・・・塩ビパイプなど丸い筒を見るとすぐに望遠鏡を連想
     していしまうという病気。一度かかると、望遠鏡を購入するまで悪化を続け
     それ以外の対処なしの予後の悪い病。近年は、パイプから缶詰に変種している
     との報告も有り、IAUからも注意勧告が有るとかないとか?
 
(12)お土産・プレゼントそのU
     四国高松からしょっちゅう襲撃してくる元気なT田さんが、今月の例会にも
     またまた来られました!(凄い出席率・(笑)元気ですね、ありがとう!)
     多くのお話と笑顔と、今回も面白いお土産を頂きました。T田さん曰く・・・
     「中には、小惑星リュウグウに似たものも有りますよ、小惑星のように固い
     から、すぐに噛んだりしないでね!」と言う、「熊岡の菓子」と書いてる
     固焼きパン? 形は色々、中には確かに小惑星の様な凸凹も? 口に入れると
     本当に硬い! こりゃ・・何人か歯が欠けそうですね・(笑)
     T田さんいつもありがとう!

(13)「今月のオークション」コーナー
   「南限ギリギリ天体観測&天文気象講座」
   「機材・お宝紹介」コーナー
   「画像処理セミナー」
     ・・・今月はお休みでした。