2018年08月19日 |
飯塚市天体観望会 |
![]() 飯塚市在住の古くからの私の友人が計画し、そのお手伝いで今回の参加と なりました。飯塚市近郊の星仲間が愛機を持参しての参加で、いろいろな 望遠鏡が集まりました。 天候にも恵まれておよそ300名ほどの方が10台ほどの望遠鏡に並び、金星、 月、木星、土星、火星、などの天体を楽しんだようです。 私の望遠鏡は土星担当でした、この日はシーイングが良くカシニが全周 見えたので皆さんからは「これほんとうですか?」などという声が沢山 ありましたよ。 余談ですが、今回私の注目お宝鏡筒と架台は北九州にお住いのH本さん 所有の五藤光学製10cmマクストフと三鷹光器の赤道儀でした、マクストフ は40数年前の製品で当時20万くらいしたそうです、口径が小さくF値 (14.5)も大きいので多少暗かったのですが、カチッとした像でとても 良かったです。 by K原 |