
主な内容:
@09月の活動報告
A10月以降の活動計画打ち合わせ。
B会報などの紹介
今月も多くの団体から立派な活動の会誌などを
頂きましたのでみんなで楽しく閲覧させていただきました。
・星屑 NO.511 熊本県民天文台
・NSA速報 NO.232 長崎県天文協会
・Kenko宙を見よう!Part23(N須さんより)
C9月の観測報告
9月は8月ほどでは無いですが晴れの少ない月でした。
I田さんから過去の観測画像がタブレットで紹介いただきました。
すごく綺麗でしたよ、流石ですね!
D今月のオークションコーナー
今月のオークションは特にありませんでした
E「機材・お宝紹介」コーナー
今月は特に有りませんでした。
FFさんのリニュアル双眼鏡コーナー
今月は特に有りませんでした。
G南限ギリギリ天体観測&天文気象講座
今月は特に有りませんでした。
H全国天文愛好者交流会2017in佐賀 参加報告
1日目の報告を、Y野さんご夫妻が
2日目の報告を、N須さんが詳しく話してくれました。
とても有意意義だったようで何よりです、お疲れ様でした。
I「青少年のための科学の祭典大分大会大分大会2017」
10月22日(日) <大分市大在公民館>で開催されます。
例年同様太陽観測を行います。
今のところ、T成・M野・Y本の3名が講師として
参加しますが、あと数名応援欲しいす。
参加できる方連絡ください。
J画像処理講習会
フラット画像の作り方などで話が盛り上がりました!
K故A蘇野修司さんのデジカメ(改造Eos70D)活用相談会
F吉さんが先月の例会で預かって、1か月間色々テストしてくれました。
その報告はインフォメーションで随時お知らせしてますが中々良いカメラですね!
他に使ってみたい方を募集しましたが、今後もF吉さんが面倒見
てくれることに成りました。よろしくお願いします。
M会員のK長さんが、ご実家で栽培している立派な梨を山ほど持って来てくれました。
超ウルトラ破格の値段で分けていただきました、ありがとうございます!!
(by 事務局)
|