
主な内容:
@03月の活動報告
A4月の活動計画打ち合わせ。
B会報などの紹介
今月も多くの団体から立派な活動の会誌などを頂きましたので
みんなで楽しく閲覧させていただきました。
・星屑 NO.505 熊本県民天文台
・天界 3月号2017 東亜天文学会
・せきれい第23号 のつはる少年自然の家
・環境白書平成28年度版 大分県
C3月の事務局報告
3月は本当に晴れませんでしたね!!! これほど晴れない3月は記憶が有りません。
星好きの皆さんもさぞかしストレスがたまったのではないでしょうか!!
それでもわずかな晴れ間を見つけて会員の皆さんからは多くの観測報告が届き、
インフォメーション発行数36通もありました。皆さんの観測投稿に感謝したします。
D3月の観測報告
晴れない3月でしたがK端さんから木星・月・アルデバラン食の観測報告が有りました。
また、岩田さんから凄く美しい撮影画像の紹介が有りました。
Y本Fは4/2に牧ノ戸でガクルックスを撮影しました。
E新年度総会準備相談
総会の準備(役員改選)が遅れていますので先月お知らせした4/15の総会予定は延期
させて頂きます。準備出来次第お知らせします。なお。懇親会は予定通り4/15に行います。
F南限ギリギリ天体観測&天文気象講座
T田気象部長情報の大分県の毎日の天気予想は今日で58号にもなりました、本当にご苦労様です。
高層の気流の情報などのお話がありました。また、4/2の予想を聞いて、Y本Fが
牧ノ戸でガクルックスを撮影しました。
G画像処理講習会
近年の画像処理技術の進歩は目を見張るような進歩ですが、なかなかノウハウがわからなく
苦労も多いですね! 今月はPhotoshop講習会を講師:I田さんで、
DSS講習会を講師:F吉さんで行いました。マニュアルやビデオやメールなどで良く分からない
ことも目の前で実践していただくと分かり易いですよね! ありがとうございました!
K頂きました!!!
N須さんの友人(岡崎のS水さん)様からビクセンのSo-Ten-Ken VOL62:2017春号を
頂きましたので参加者に配布いたしました。ありがとうございました!
また、N須さんからKenkoの同様の資料を、K端さんからCelestronと
スカイウオッチャーの カタログを頂きました。ありがとうございます。
さらにF吉さんから竹田名物銘菓「荒城の月」の差しれがあり美味しくいただきました
ありがとうございます。
(by 事務局)
|