2014年5月07日

例会


主な内容:
・4月の観測報告会
  4月の定例観測会は3週連続して雨でしたが、ゴールデンウイーク
  期間中には各自活発に観測されたようです、撮影した画像を
  持ち寄りました。
   今回は、I田さんがこれまで撮影した素晴らしい画像を
  動画に編集して、お好きな音楽を組み込んだ作品を
  作ってきて上映してくれました。(感謝)
   1枚1枚がステキな画像ですが、動画に編集されて
  バックミュージックが付くと立派な作品で見事です。
・5月の活動計画打ち合わせ
  5/24の月例観測会と、5/10のF田天文台探検ツアーが確定しました。
・T崎さんへの個人天文講座
  御歳88歳になる天文協会のマドンナことT崎さんは
  最近は星の誕生に関心があるそうで、詳しく勉強したいとのことです。
  (いくつになっても天文に対する熱意に脱帽!)
  今回は山本久美さんが、NHK高校講座の地学番組録画を
  使って個人指導しました!
・お土産でお茶会(お茶は御自分で)
  プラネタリウムを引き取りにきたミノルタの方から
  お菓子を頂きましたので、皆で頂きながらプラネについて語りました。
  ご馳走様でした。
・「こけフォーミング」
  K端副会長が進めている、火星テラフォーミング実験の
  コケを育てよう!実験の説明と希望者にコケ玉が贈られました。
・桐灰カイロプレゼント
  K端副会長からレンズ露よけのアイテム「桐灰カイロ」が
  希望者にプレゼントされました。
  昨今は電気ヒーターが主流ですが、一昔はこれを使ってましてね!
  アナログ的商品ですが意外とまだまだ使えると思いますよ!
・廃棄望遠鏡リニュアル計画検討会
  大分県教育センターの廃棄物の中から救出した望遠鏡を
  どのようにリニュアル活用するか? 望遠鏡製造・改造の
  専門家のK端副会長をメインに皆さんで検討しました。
  個人で買い取りたいと言う方が居ますが、協会で所有して
  希望者に貸し出す方式が良いのではないかと言う意見も有りました。
  今夜の時点ではまとまらなかったので、継続協議といたします。
  とりあえず、K端さんに持ち帰ってもらい各部点検確認して貰います。
  その上でどの程度修理費が掛かるかを出して貰い、その後のことは
  それから再検討いたします。
  今しばらくお待ちください!
  それにお宝望遠鏡に皆さん盛り上がっていました。
  皆さん「天文オタク」ですね!(笑)
    @アストロ175ミリ反射赤道儀
      鏡は多少カビがあるもののまずまずの状態
      ファインダーの後ろ半分が有りません。
      鏡筒バンドの一部部品が欠落
      架台はMEGAで、かなり上部ですね、極軸望遠鏡付
      バランスウエイトと取り付け棒が欠落
      手動微動ハンドルはあります。
      モーター関係は色々残ってますが細かくは確認してません
      三脚は丈夫そうですが、三角板が欠落してます
      いくつかの部品がありませんが、復旧させるのは
      それほど難しくはあ無いような気がします。
      何といっても175ミリの大口径!

     AGOTO 80ミリ 屈折鏡筒のみ
      昭和46年8月・・・43年前の望遠鏡です。
      E.D80mm  F=1200mm と有りますから
      この時代にEDレンズがあったのですか!?
      キャップ類はありませんが状態はよい方です
      (それだけ使われてない?)
      レンズにカビがあるのはしょうがないですね、
      クリーニングできそうです。
      ファインダーがとても立派ですね。

     BGOTO 星野撮影赤道儀
      昭和48年10月
      いわゆる、ポタ赤の元祖のような気がします。
      凄く無骨で重くて頑丈そうで・・・メカの塊ですね。
      コントローラー部も恐ろしく大きいです。
      ねじを取って蓋を開けると乾電池ボックスもあります
      ポラリエ10個分はありそうな・・・其処がまたステキですね。
      K端さんのお話ではマークXの原型のようです。
      これが今回のお宝望遠鏡かも!


(by 事務局)