2013年5月30日 |
あ祖母学舎・天体観測会:1回目 |
![]() あ祖母学舎の観望会の報告です。 雨が上がったものの中々晴れずにやきもきしました。 現地について、見上げた空に青空が少し見えていましたので、 雲画像を見て決行を判断し、望遠鏡の組立にかかりました。 薄明が過ぎても土星の辺りの雲が取れません。 祖母山の直下と言って良い所なので、山霧が取れないのです。 21時前になって、ようやく土星の姿が薄く見えてきたので、 導入して素早く見てもらいました。 米粒と表現した子供もいました。 終わりの方になってまた雲に覆われて、 よく見れない子も居たのではと心配に成って来ます。 でも、見られたので、一安心ということで、胸を撫で下ろしています。 後2回晴れて欲しいです。 |